Google日本語版トップページに 2014年9月9日(火)、「レフ トルストイ 生誕 186 周年」に関するロゴ画像が表示されてました。
レフ・トルストイは、19世紀ロシアで代表的な作家の一人で、1828年9月9日に生まれ、1910年11月20日に亡くなった人。
この日の Googleロゴでは、画像中央の再生ボタンを押すと、画像表示領域が広がり、トルストイの代表的な作品「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」「イワン・イリイチの死」をモチーフにした画像をスライドショー形式で表示するようになります。
本稿を書くにあたり、Wikipedia でトルストイについて情報収集してみたところ、私はトルストイの作品をほとんど読んでいないことが分かりました。
読んだことのありそうなのは「イワンのばか」くらいで、この作品のあらすじは記憶にありますが、もしかしたら、あらすじを知っているだけで本当は未読かもしれません。
また、私はオードリー・ヘプバーン主演の映画は割と見ている方だと思いますが、映画「戦争と平和」を鑑賞したことはありません。
特にトルストイという作家に対して好悪の感情はないので、偶然の結果なのでしょう。