数日後に法事を行うことになっているのですが、ここ 1年ほど、我が家の墓所の掃除を行っておらず、法事を行う前に掃除する必要を感じていました。
今日(2014年6月25日)の午前8時頃に墓所に行き、状態を確認したところ、キレイとは言いがたい状態。
特に墓地区画の床面は、かなり汚れていました。
そこで、持参した道具で掃除開始。
墓石のクリーニングを行う場合、タワシで擦る(こする)と墓石を傷つけるので、濡れ雑巾で拭くのが基本とされています。
でも、今回、汚れがひどいため、亀の子タワシを使用しました。
約1時間かけて掃除を行った結果、かなりキレイになりました。
今後は、汚れがひどくなる前に雑巾で掃除するつもりです。