イタリアのレース専門雑誌「Autosprint」(オートスプリント)が 2014年1月17日、ケータハムがレーシングドライバーとして小林可夢偉(こばやし かむい)とマーカス・エリクソンを起用する見込みと報じました。
ケータハムF1チーム(Caterham F1 Team)は、2010年よりF1に参戦しているコンストラクター。
2010年はロータス・レーシング(Lotus Racing)、2011年はチーム・ロータス(Team Lotus)の名称を使用していましたが、2012年から「ケータハムF1チーム」の名称で参戦しています。
ケータハムは、2013年の F1世界選手権の製造者部門で全11チームの最下位でした。
マーカス・エリクソン(Marcus Ericsson)はスウェーデン出身の 23歳。
2009年から 2013年までは GP2に参戦していました。
ケータハムは 2014年1月28日に新車の発表を予定しており、同時に F1ドライバーを正式発表する可能性が高いようです。
小林可夢偉は、2009年に F1デビュー。
2010年から 2012年はザウバー(Sauber)と契約していましたが、2013年は F1に参戦できませんでした。
正式発表が楽しみです。
追記:
ケータハムF1チームが 2014年1月21日、小林可夢偉を 2014年の正ドライバーとして起用すると発表しました。