2014年11月13日から、楽天市場での買い物代金の支払い方法が銀行振込の場合の振込先が楽天銀行に一本化されました。
従来、楽天市場に出店している業者が振込先の銀行口座を自由に設定できたのが、出店店舗専用の支店「楽天市場支店」が設けられ、出店店舗毎に口座番号が付与されたとのことです。
楽天市場で買い物する側は、振込先が楽天銀行だけになることにより、取引相手が正規の店舗かどうか判別しやすくなります。
振込元については従来通りですので、特に利便性は変わらないはずです。
楽天市場に出店している業者の側は、従来、一つの口座で入金と出金を管理していた場合、かなり影響があります。
今回の銀行決済の振込先の一本化の影響で、音響機器の通販を行う「サウンドハウス」が楽天との取引中止を発表しています。
この件について、今後の楽天の動向に注目しています。