エジプトの首都カイロ郊外などで 2013年12月13日、雪が降ったそうです。
エジプトでの降雪は数十年ぶりとのことですが、雪景色になる程つもったのは、カイロでは 112年ぶりという説があります。
砂漠のイメージが強いエジプトに雪が降るとは、驚きました。
先ほど、WikiPediaでカイロの平均気温を見たところ、12月は 15.0 ℃ となっていました。
雪には縁が薄そうな平均気温で、異常気象という表現が妥当かどうかは分かりませんが、珍しい状況であることは確かです。
近年、地球温暖化という言葉を見聞きすることが多いですが、本当に温暖化しているのかどうか、疑問に思います。
ただ、一部地域では温暖化する代わりに別の地域で寒冷化するという説もあり、この分野への知識が少ない私には、よく分かりません。
日本でも、ここ数日は寒くなってきました。
そろそろ、外出の際には懐炉(かいろ)を携帯しようかと思います。