我が家では例年、子供たちへのクリスマスプレゼントを私が 12月23日の深夜に居間に置き、12月24日の朝に子供がプレゼントを受け取っていました。
特に理由はないのですが、今年(2013年)、クリスマスプレゼントを置く作業を妻に任せました。
妻は 23日にプレゼントを置くのを忘れたため、子供たちは 25日の朝にプレゼントを入手しました。
昨年までよりも受け取りが 1日遅くなりましたが、子供は特に気にしていなかったようです。
なお、子供達は 2人とも、サンタの正体が親であることを知っているはずですが、気づいていないふりをしています。
将来、私が子供達からクリスマスプレゼントを受け取ることがあるかどうかは、現時点では分かりません。
これまで、我が家では大人にクリスマスプレゼントを贈る習慣はないので、多分、ないでしょう。